
きのこクッキーにアイシング
今年はとにかく、山に関してはほんとにタイミングが噛み合っていない。
とうとう紅葉も、まともに見ることなく山の秋は過ぎ去って行こうとしている。
例年より早く訪れたらしい紅葉前線とは裏腹に、どうやらキノコは
ずいぶんと遅れているようだ。
如何せん雨が少ない。
そろそろ雨季に入ってもおかしくない北陸でも、相変わらず天気予報には
晴れマークが並んでいる。さらに冷え込みもイマイチ。



偵察に行ってみたものの、あまりにもな状況に意気消沈するばかり。
この調子じゃ、ようやくナメコが顔を出す頃には雪になってしまうかもしれないなぁ。
さてさて、、、
そんなこんなで今週も青空が広がった週末、
福井県総合グリーンセンターで開催された「きのこフェア'14」なるイベントを
覗いてきました。


県産きのこの販売や、福井県オリジナルきのこ菌床販売、
きのこ汁のふるまいなど、きのこに関するアレコレのテントが並ぶ中、
やはり一番興味深かったのは、「野生きのこの相談会」コーナーでしょうか。
きのこアドバイザーの方々とのおしゃべりについつい盛り上がり、
”福井きのこ会”への入会のお誘いを受けました。
後日、入会案内が送られてくるようです(笑)
いや~、、、ますますきのこの世界が広がることになるのでしょうか?


規模はそれほど大きくはなかったのですが、きのこ汁のふるまいなどには
長い行列が出来たりして結構盛り上がっていたのではないでしょうか?
わたしは、お買い得の干し椎茸やカワイイ卓上ホダ木をゲット。
汗ばむほどの陽気の下、なかなか楽しめました。
それから、、、この週末は、
ちまちま時間を見つけては少しずつ進めたアイシングも完成。

新しくゲットしたきのこ型を使ってクッキーを焼き・・・

思いつくままに色を乗せたアイシングに、
練習練習~と、とりとめなくしぼったパーツを脈略なく乗せて
摩訶不思議なキノコの完成(笑)
とりあえずアンパンマンはやっておかなくては・・・でしょw
ちなみにこのアンパンマン、、、

ちょうど角砂糖に乗る大きさです。
そのうち、キャラ揃えたいな。
わたしはやっぱり、ラブリー系よりこういうキャラモノのほうが俄然萌えるのよね。
スポンサーサイト
- 2014/10/27(月) 20:48:24|
- きのこ
-
-
| コメント:10
僕も朝一にキノコフェアに行って、寒茸の菌床をもらって来ました。天然キノコを見つけられないので、家での栽培に変更です。
〇井キノコ会に入会とは僕も負けていられませんね。(笑)
- 2014/10/28(火) 22:20:11 |
- URL |
- かんちゃん #-
- [ 編集]
トラキチM係長から、かんちゃんからの宣戦布告宣言(笑)を言付かりまして
こりゃあ負けてらんねーざと、山にも偵察に行ってきたんですが
いや~ぜんぜんダメダメですね。
ナメコに先駆けて顔を出す、チャナメもクリタケもまったく見当たりませんでした。
グリーンセンターでお話したキノコアドバイザーの方々も
今年は10日は遅れているんじゃないか?っておっしゃってました。
昨日からだいぶ冷え込んでますし、来週末あたりから期待したいですね。
キノコは山で探すのが楽しいのだから、自家栽培とか問題外とか思ってましたけど
きのこフェアで買った、小さな卓上型の椎茸のホダ木がめっちゃかわいくて
毎日せっせと水あげてます。
ここ2~3日、毎日2~3個の収穫があるので、夕飯の食卓にホダ木を並べて
その場でもいで、網焼きして食べてます(笑)
- 2014/10/29(水) 12:51:38 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
カキシメジを見つけたのでキノコ会の方に見てもらいました こりゃチャナメと間違えることはまず無いですね
それよりキノコの会長さん曰く ハタケシメジを食ったら他は食べれないと言ってました このキノコは食うために採りに行くと
どうやら里山まで捜索範囲を広げる時がきたようです
- 2014/10/30(木) 17:22:35 |
- URL |
- 福井のおっさん #-
- [ 編集]
きゃーきたきた!!やっぱりかわいいですね。
そういえば、
アンパンマンのキャラクターでキノコ関連ってないんですかね・・・
っていうか、かわいくないと思いますけどね。
メロンパンナとかもかわいいですよ!
キャラもので思い出したのですが、
あとふなっしーまんでましたねぇ・・。
(梨が入っているわけではないらしい)
【業務連絡】
先日はメールの返事ありがとうございました!
秋田のケーキ屋さんへあの本はいくことになりました^^
- 2014/10/30(木) 20:50:17 |
- URL |
- kayanori #V4rYaZBU
- [ 編集]
きのこフェア、おんさんも行かれましたか!
やっぱりね、きのこやるなら食ってナンボだと思うわけですよ(笑)
でも所詮、独学では限界やリスクもありますし
知識のある方に教えを乞うのが正しい道か、と。
きのこ会、おんさんもどうです?
芦原温泉で、北陸三県合同合宿(?)もあるんですってよ(笑)
- 2014/10/31(金) 22:59:44 |
- URL |
- mie #u8xjIavg
- [ 編集]
アンパンマンって、ほんとすごいキャラですよ。
キャラ系ならなに作っても、まずはアンパンマンやりたくなりますから。
> メロンパンナとかもかわいいですよ!
そりゃーそうなんですけどねー、、、
基本的には角砂糖シリーズで行きたいと思ってるんだけど
あの大きさですからデザインに限界が・・・(笑)
この週末のキャンプに、このアンパンマン角砂糖持って行ったんですが
チビたちが「食べたーい!」って言ってくれて・・・
飲み物に入れるんだよって言っても、今すぐ食べたいって言うんですよ。
もう
おばちゃんおねえさん、嬉し泣き。
それだけで十分、作った甲斐がありました。
- 2014/11/03(月) 22:39:57 |
- URL |
- mie #zDN3QxZw
- [ 編集]
福井きのこ会のブースでお会いした「福井のじじい」です。いつも福井市周辺の里山を歩いてます。
北陸自然人.netのフォトコミュニティに参加されませんか、お誘いします。無料です。
http://shizenjin.net/photo/index.html
このサイトでは、福井のじじいですが、cookpadでは、「福井のおじじ」で山菜、きのこ料理のレシピを載せてます。
http://cookpad.com/kitchen/7207182
のんびり、お付き合いいただけたら嬉しいです。
- 2014/12/22(月) 20:37:38 |
- URL |
- 福井のじじい #SFo5/nok
- [ 編集]
こんにちは!
グリーンセンターのブースでお会いしましたか!?
もしかして、スマホでご自分の撮られたキノコの写真を見せて下さった方でしょうか?
いろいろな方とお話ししましたので、ごめんなさい、、、どなたかわかりません(汗)
その後、きのこ会の会報も送っていただきまして
そのうち、ぜひ入会させていただこうかな?と思っています。
自然人netでのおじじさまのお写真も拝見しましたよ。
この秋も、素晴らしいナメコに出会っておられましたね~うらやましい!
わたしたちは今年、まったくダメダメでした。
今度こっそり、ナメコのお山に連れて行って下さい!ってダメ?(笑)
そのうち、観察会などでお会いすることもあるかもしれませんね。
きのこ新参者ですが、どうかご指導よろしくお願いします♪
- 2014/12/25(木) 12:46:20 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
はい、スマホのきのこ写真をお見せしたのが私です。福井の里山は面白いので、1年中、歩いてますね^^
福井キノコ会にはまだ入ってませんが観察会は参加したいです。その時はまたお会いしましょう
ナメコについては低い山に発生地点が変わってるように思います。来年の秋はナメコ採りに金沢の友人を誘うことになってますので、そのときに一緒にどうですか?
- 2014/12/25(木) 19:39:17 |
- URL |
- 福井のじじい #SFo5/nok
- [ 編集]
をを!やはりそうでしたか!
クリタケの話、しましたよね?
きのこ鍋に、入っているのといないのとでは大違いだって(笑)
我が家は山菜採りもするし、相方は山スキーもするので、
割と一年中、里山は歩いているほうかもしれません。
来年のナメコ山行、行かれる時はぜひ誘って下さい!
歩いたことのない山に入るのは、とても興味深いですね。
楽しみにしています~♪
- 2014/12/27(土) 12:46:36 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]