
ブルーベリージャムとホワイトチョコのクランブルマフィン
週末ごとに、お天気芳しくないですね~
これもひとえに、うちの相方のせいですゴメンナサイ。
なぜって今年の相方は、見事なまでに雨男。
相方が山行を計画すると、なぜか必ず暗雲が立ち込めるのでした・・・
わたしが行ってる山で青空なのは、必ず相方が一緒ではない山ですから(笑)
わたしは今日も、いろいろとダイドコ仕事。
飽きもせず、またブルーベリーでマフィンも焼いておりますよ。

フレッシュもしくは冷凍のフルーツをそのまま入れて焼くと
どうしても果肉がべちょっとなるのが、実はイマイチ好きではなくて。
今日は、冷凍のブルーベリーを、予め果肉ゴロゴロのジャムにしてから
ブルーベリーと相性の良いホワイトチョコといっしょに入れてみました。
画像で二層になって見えるのは、焼き上がりに底がベタつくのが嫌なので、
ジャムを混ぜる前の生地を底側に敷いたからです。
読み通り、フルーツのべっちょり感が解消されて良い感じ!
ジャムにする分甘くなるので、ベースの生地を甘さ控えめにするほうが
よいでしょう。
---
さて、、、
表題とはなんの脈略もない話題を隠れ蓑に、そろそろ本題へ逝きます。
グロ注意!
一応女子なので、軽く躊躇を覚えつつも晒します。
これ、何を隠そうアテクシの左足な。

手で言うところの中指の爪が、本日脱皮しましてん。
ってか、足指の爪の脱皮、これで4本目です(泣)
これで、左右の足、中指(第3趾)と薬指(第4趾)4本とも、脱皮完了です。
ちなみに画像、お隣の薬指は脱皮後だいぶ生えてきたところ。
下から新しい爪がある程度生えてくると、古い爪がペロリと剥がれるんです。
俗に言う「二枚爪」って状態ですね。
二枚爪は、タンパク質やビタミン不足とかでもなるらしいですが、
わたしのは明らかに、山。
剥がれる瞬間は出血もないし、ほとんど痛みもありません。
脱皮直後は、新しい爪はまだ若干柔らかいので多少違和感がありますが
靴が履けないほど痛いということはありません。
実は小指の爪も変形しているし、親指の爪も、一年前の木曽駒山行で変色して
半分剥がれて以来、未だに元通りになっていません。
山に登るようになってから、とくにここ最近は足の爪は常にこの状態で
なんかもう、オシャレとかとはすっかり程遠い感じになってしまいますた(遠い目)
20代の頃は、ネイルサロンのお姉さんに「赤ちゃんの足みたいですね~」なーんて
言われたもんですよ。
職業柄昔から、ヒールとかパンプスとかとは縁のない生活してたんで(爆)、
足に負担をかけるようなこと、してなかったんですよね。
まぁ今となっちゃ、生足晒すことも、小洒落たサンダルとか履くこともないから
関係ねーっちゃねーんだけどな。ふっ。
スポンサーサイト
- 2013/08/31(土) 22:41:45|
- 日々のたわごと
-
-
| コメント:9
これっ!! 私もなります^^;
山から帰って数日後お風呂に入るとなんとなく爪の色が違う
もしやといううちに生え際が少し隙間ができぷかぷかするようになって
クリっときます。
なんかこれがちょっとたまらなかったりです・・(変人かも)
保存しておけばよかったかなぁ~~なんて今になっておもったり(さらに変人かも)
- 2013/09/01(日) 09:11:51 |
- URL |
- 桜 #N6kp4qTg
- [ 編集]
ひょえ~!!
野球をやっている男の子(高校生)が、
透明のジェルネイルをしているのを一度みたことがあって。
ピッチャーの子らしいのですが、
爪がやっぱりめくれちゃうんですって。
防止でジェルネイルをするそうです。。
(分厚くなるからね)
私も爪が薄いので、
一時期ジェルネイルをしていたんだけど、
メンテナンスがめんどくさくなってやめました(笑)
- 2013/09/01(日) 16:58:13 |
- URL |
- kayanori #V4rYaZBU
- [ 編集]
これはですね、、、なってる人、結構多いみたいですよ。
”二枚爪”で検索かけると、画像がわんさとヒットします。
わたしのよりもっとグロい人もいっぱいいます(笑)
> なんかこれがちょっとたまらなかったりです・・(変人かも)
さては桜さん、カサブタもめくっちゃう人じゃないですか?(笑)
剥がれる瞬間は、やっぱりちょっと気持ちイイですよね。あは。
再生!みたいな感じで。
でもやっぱり、過程は汚いのでなんとかしたいものです。
- 2013/09/02(月) 12:35:46 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
> メンテナンスがめんどくさくなってやめました(笑)
はいはい、わたしもたぶん、続かないと思います(爆)
むかーしむかし若い頃は、ネイルサロンとかにも行ってたんだけど
とにかくメンテが非常に面倒だったんですよね。
なんせ、家事はするなって言うんですよ先生が。
(今もそうなのかしら?)
どうしてもするなら、必ずゴム手袋を着用してねって。
やってられるか!ってねぇ?(笑)
痛くて歩けないとかいうなら、ちゃんとしようと思うと思うんだけど
まぁ今のところ、生活には弊害がないのでなぁなぁです。
ただ見た目がトホホなだけで。
- 2013/09/02(月) 12:41:57 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
なんて綺麗な足指だこと。
tuu-fuuで腫れ上がり、シップでかせてしまった自分
の足指見てるものですから。
そう言えば、昔、親指の爪が死んで二枚爪になったよ
うな記憶が。あれも山登りが原因だったかな。
それにしても最近、「足」にはついてません。
右膝は半月板断裂、左膝は変形関節炎と指の付け根
はtuu-fuuですもの。もうこれ以上は無いよね。
早く、普通に山歩きがしたいです。
- 2013/09/03(火) 15:44:07 |
- URL |
- 翼 #ZGMDThxQ
- [ 編集]
> なんて綺麗な足指だこと。
マシに見えるところを出しているだけで
親指も小指も、人様にお見せ出来たもんじゃないです(涙)
とくに親指の爪の変形は酷く、もともと巻き爪傾向なこともあるので
専門医に診てもらったほうがいいのかな?と真剣に迷っているくらいで。
> 右膝は半月板断裂、左膝は変形関節炎
ひょえ~~~!
半月板断裂って、それはスポーツか何かででしょうか?
山やってる人は、膝痛めている人多いですよね。
わたしも騙し騙しですからね。
翼さんは、雪山はやられないんでしたっけ?
雪山は比較的膝に優しいから、リハビリに良いと思うのだけど・・・
でもその前に、紅葉もあるしキノコもあるし、、、
焦らず養生しろと言うのは、酷ですかねぇ(苦笑)
- 2013/09/03(火) 22:25:59 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
はじめまして!
同じ経験、同じ想いをした方とこうしてお話が出来ることは
わたしにとって、本当に心の救いです。
ずいぶんサボってしまっている紡ぎですが
コメントを読ませていただき、そろそろまた再開したいな~と
あのときの情熱を、思い出させていただきました。
そちらのブログにも、ぜひお邪魔したいので
もしよろしかったらpassを教えていただけないでしょうか?
またこちらの鍵コメ欄にでも、書き込んで頂けたらうれしいです。
日毎に涼しくなってきて、ゴルたちには過ごしやすい季節になりますね。
コメント、ありがとうございました。
- 2013/09/05(木) 22:08:40 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]