
今採ったタラの芽を、その場で天ぷら♪
先日帰郷の際、一緒に九十九里で焼きハマを食べた
bebeさんに
手土産で、前日相方が採ってきたタラの芽とコシアブラを手渡した。
翌日キャンプに出かけたキャンプ場で、野外天ぷらして食べてくれたそう。
そうなのよ。野外天ぷらって大変そうに思うけど、実は意外と簡単で
ちょっとしたアクティビティになるのよね。
毎年この時期は天ぷらが続くので、最近はちょっと飽き気味だったのだけど
bebe家がとても旨そうに揚げているのを見て、わたしも外でやりたくなった(笑)


日曜日は快晴予報。
実は、開山祭が行われる荒島岳に登ろうかとうっすら考えていたのだけれど
最近の運動不足で体力的にしんどいことになるのが明白なうえ、
残雪でぐちょべちゃであろう登山道を歩くのに気が進まなくて
生温く山菜散策のほうを選んだというわけだ。

いつもの場所はだいぶ木々の成長も進んでいて、もうゼンマイは終わってた。
これからはもう少し標高を上げていかないと、このあたりではタラの芽も
もう終わりかけのようです。
その代わり、わらびがいよいよ採れるようになってきた。
場所を変えつつ、なんやかんやで結構な収穫となりました。
採りすぎても食べきれないからと、いつもは獲物を前にグッとガマンをする
ところだけれど、幸い(笑)、今年は貰い手が数名確保出来ているので、
今日は思う存分採りまっせ~♪

一通り見て回りひとまず落ち着いたので、
さっそく天ぷらの準備に取り掛かりましょうか。
絶好のロケーション。
木陰とベンチがあれば、あとはなんにもいりますまい。

手前左が今採ってきたタラの芽。
その右にあるのは、頂きものの天然ウドの葉っぱ部分。
あとは、なす、しいたけ、かぼちゃを家から持参。
実は明日、相方が健康診断なもんで油物は控えめにしておきましょう(笑)

以前、お山の上でやった
天ぷらパーティのときは人数が多かったので
卓上カセットコンロと、天ぷら鍋、1Lの油と、本格的な準備だったのだけど
今日はふたりだけなので、山用ストーブと小さな鍋で簡単に。


それでもほら!
結構美味しそうに揚がっているでしょ?
ちなみに、使用後の油の処理ですが
bebeさんたちは凝固剤で固めてしまったようですが
わたしは、冷めたら油が入っていたペットボトルにジョウゴで戻して
持ち帰ります。
鍋も丸ごと新聞紙にくるんでしまえば、油汚れもそれほど気になりません。
そして今日はもう一品。

久々にバウりますよーーっ!

<今日のバウメニュー>
おかかとチーズの焼きおにぎり
ご飯に、かつおぶしととろけるチーズを混ぜ込んで
しょう油と塩で味付けしただけ。
家でにぎってきたので、現場ではバウにはさむだけ。

とろけるチーズが焦げ付いてくっつくかなと思いオーブンシートを
かませたけれど、なくても大丈夫だったみたい。

美味!
おかかもチーズもたっぷり混ぜ込んで
味付けも濃い目につけたほうがアウトドアでは美味しいと思います。
焼きおにぎり、もっといろいろ試したくなっちゃった。

さて。
帰りにまた別の場所をちょっと覗いて行きましょうかね。
結局、コンビニ袋3つ分の収穫になりました。
ふるさと便、明日午前中に発送です。
スポンサーサイト
- 2013/05/12(日) 23:06:29|
- 田舎の風景
-
-
| コメント:12
誘ってるよね~(うちの人も含め)オヤジ連中はメロメロです。
特に、バウってる時の太腿が。
私的には焼きオニ割ってる時の親指に夢中ですが。
mieさんはペットボトルの使い方が上手いよね~
戻した干し椎茸が出てきたときも、鳩が出て来たかと驚いたし、
油の処理なんて固めるか吸わせるかしか思いつかなかったもん。
- 2013/05/13(月) 12:07:21 |
- URL |
- ケーコ #nEx7PFYA
- [ 編集]
> オヤジ連中はメロメロです。
ムチムチは運動不足の賜物です。
うちでは蜜様にあやかり壇嫁と呼ばれています。
ありがたいことです。
> 焼きオニ割ってる時の親指に夢中
あなたもなかなかのエロですね。
がしかし、あの指、あとから写真で見たらちょっと汚かったので
フォトショップで軽くネイルのお手入れをしています(笑)
> mieさんはペットボトルの使い方が上手いよね~
ド、ドクター!?
> 固めるか吸わせるかしか思いつかなかった
だって、一回の使用で捨てるのもったいないじゃない(笑)
家に持って帰って、また使うのよ(賢い主婦)
- 2013/05/13(月) 12:45:09 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
こんにちは。
スミレばかり追っかけていたら、いつの間にか山菜の
旬な時期を過ぎていました。
タラの芽、コシアブラは最高ですが、モミジガサ、ヤブ
レガサ、ハルジオンの天ぷらやお浸しもGoodですよ。
- 2013/05/13(月) 14:54:09 |
- URL |
- 翼 #ZGMDThxQ
- [ 編集]
mieさん、麦わら帽子可愛いー!
ケーコちゃんの突っ込みが可笑しすぎるわ。
太ももって・・・mieさん細いじゃないの。
わたしは最近、どのジーンズもパンパンで苦しいです(笑)
今度バウルー焼きおにぎり挑戦してみます。
乗鞍きのこ、絶対行くー(^^♪
↑翼さん、ハルジオンって食べられるんですかぁ。ビックリ!
ノンアルコールがキリンとサントリー・・・
意見が分かれてる?我が家もホントは・・・^^;
- 2013/05/13(月) 16:14:14 |
- URL |
- 矢車草 #MH738lGQ
- [ 編集]
流石バウルーマザー♪
焼きおにぎりをバウルってしまうところが玄人ですなぁ
僕もどこぞの低山でやってみよ〜(笑
それに山で天ぷらも素敵やなぁ♪
こちらもやってみよっかな〜(笑
そろそろ白山にお邪魔しようと考えちうです☆
- 2013/05/13(月) 17:12:11 |
- URL |
- katsu♨ #MMIYU.WA
- [ 編集]
翼さんと出会って、最近スミレがちょっと気になります(笑)
こっちでもあちこちで咲いてますけど
知らないだけで、もしかしたら貴重なスミレとかもあったりするのかしら?
今のカメラで使えるマクロレンズを持っていないので、
あんな小さなお花は上手に撮れないけれど。
> モミジガサ、ヤブレガサ、ハルジオン
ヤブレガサって食べれるんですかーっ!?
確か、うちの庭のどっかに植わってるはず。
今度こっそり食べてみようかしら?(笑)
- 2013/05/14(火) 12:53:59 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
> mieさん細いじゃないの。
面目ない。
これがわたしのありのままの太ももです(爆)
> 乗鞍きのこ、絶対行くー(^^♪
じゃあそれまでに、きのこ本を買って予習しておいて下さい。
知ってるのと知らないのとでは、きのこを発見したときの
喜びがぜんぜん違うので!
> 意見が分かれてる?
いえいえうちは、ビールにぜんぜんこだわりはありません。
同じのじゃつまらないと思っただけで(^^;
- 2013/05/14(火) 22:54:23 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
> 玄人ですなぁ
いやいや、これ実はパクりです(笑)
焼肉ライスバーガー的に、ご飯でサンドしたことはあったのですが
焼きオニは目から鱗でした。
ちょー簡単でオススメですが、逆に簡単過ぎて楽しくないかも・・・複雑(笑)
天ぷらはばりばりプッシュです。
ぜひご自慢のMUKAを油まみれにして下さい。
だけどくれぐれもファイアーしないようお気を付けあそばせ!(爆)
> そろそろ白山にお邪魔しようと考えちうです☆
あ~ん、、、ひと足遅かった!
例のスケスケ橋、踏み板入っちゃったそうです。
- 2013/05/14(火) 23:03:38 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
野外 天ぷら 油の処理 でたどり着きました。
山菜の天ぷら、美味しそうですね♪
じょうごを持っていってペットボトルに入れてくればいいのですね。
今度やってみます!
- 2014/03/25(火) 10:47:41 |
- URL |
- ゆき #0DW/rr8Y
- [ 編集]
ようこそです。
昔は山菜採りなんて年寄りの趣味だと思っていたけれど
田舎で暮らすようになって、
採るのにも食べるのにもすっかりハマッてしまいました。
タラの芽やコシアブラは、やはり天ぷらが一番美味しいですね。
油の処理は、汚れ方にもよると思いますが
まだ使える程度の使用感ならば、捨てるのはもったいないですからね。
いずれにしても、新聞紙をたくさん持参するのがポイントだと思います。
試してみて下さいね!
- 2014/03/26(水) 12:43:30 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]