
海、空、真っ青!@浜地海岸
本当は、AM3時に起きて敦賀まで行く予定だったんです。
まぁいつものことですがまんまと寝坊しまして。目覚まし時計止めて
軽く目を閉じて、次に目を開けたらAM5時でした・・・orz
相方は何度も起こしたって言うんですが、絶対うそだと思うんです。
だってぜんぜん知らないもの(笑)。
ご機嫌を損ねたらしい相方は、ジャブで誘っても午前中は岩の如くに
なられていたわけですが、さすがに暇を持て余したようで
午後からいつもの海岸へフラリと出かけてみることになりました。

実は本格的な夏に入る前、ビーチパラソルを買ったんです。
でも週末はあのお天気続きでしたから、なかなか出番がなくって。
今日こそ、絶好のパラソル日和!
近所のホームセンターで、1500円くらいだったかな?
おもちゃみたいなチープな造りだけれど、なかなかどうして
とてもいい働きをしてくれます。
小さな日影が、こんなにも体感温度をマイルドにしてくれるということを
すごく実感させてくれました。


この浜には何度も通っているけれど、今日は抜群の透明度!
白砂じゃないから、水晶浜みたいな美しさとはまたちょっと違うけど
間違いなく、わたしが今まで見てきた中ではピカ一でした。
飛び込みたい衝動にかられつつ。
こう見えて、泳ぎにはかなり自信があるんです。
さらに波も、見たことないくらいに穏やかで。
こんな海なら、ベンはきっと楽しそうに泳いだよねぇ・・・と
想像しながらついつい目を細めてしまいます。


大潮ということで、もしかしたら・・・という期待もあったのですが
釣果はまったくでした。
アタリもなけりゃ、フグすらかからないんだもの、、、こりゃアカン。
でももう、今日この海で過ごせただけでわたしは十分です。

今週も、まだまだ暑い日が続きそうですが
朝晩はめっきり涼しくなって、寝苦しいという夜はなくなりました。
夜になると、騒がしいほどに聞こえていたカエルの大合唱が
気付けばいつの間にか、虫の声になっていました。
そういえば、田んぼのお米もだいぶたわわになってきています。
夏ももう、終わりが近づいているのかな。
暑いのはうんざりだけど、ちょっと寂しいような気も。夏生まれだし。
スポンサーサイト
- 2012/08/20(月) 12:56:32|
- 田舎の風景
-
-
| コメント:8
この時期の海の風も気持ちよくなってきているでしょうね
昨日は夜の海へ行きそびれました。
夜中の風(何で。。)がひんやりし始めました
こういえばジィージィーと聞こえていた蝉の声も
チロチロと虫の声に変っています。。。。
で。。。時折ふく風の匂いは秋のにおいといいたいのですが
私には時折。。。獣臭のきがする^^;
南六呂師で熊の目撃とか・・・
- 2012/08/20(月) 15:30:25 |
- URL |
- 桜 #N6kp4qTg
- [ 編集]
右手を離すのが早いとおもわれまつw
右手はもっと押し込み左手は、グイッと手前に引きませう♪
今のフォームではキャスティング角度が安定せず、
空高く上がり飛距離の少ないテンプラが多い筈!
あとは腰のキレ(回転と重心位置)ですな(笑
今回はキス♥無しでつか・・・残念〜。
あっ、お陰さまでオペ無事オケ!でした(汗
- 2012/08/20(月) 19:22:00 |
- URL |
- katsu♨ #-
- [ 編集]
おぉ~!素晴らしい写真!とくにパラソルのやつなんて素晴らしい~。
これでニョロニョロが空中に飛んでたら、鈴木英人の風景画のよう。
この夏。いつもは人一倍天敵の「蚊」にやられっぱなしのこのボクが、
おかしいかな、まだ数えられるほどしか蚊に喰われていません。
だいたいいつも桃のように真っ赤に腫れて、長々と痒みと戦います。
で、しめしめと思っている矢先、さっき混雑している電車の中で喰われました!
そんな、ボクにとってはまだまだな夏です。かいぃ~(>_<)
- 2012/08/20(月) 22:34:10 |
- URL |
- bebe #hWKYz8N2
- [ 編集]
いやいや、まだまだ海は真夏の熱風でした。
だからこそ、パラソルの日陰がとても心地よく感じられました。
うちは住宅密集地ではないですし、周りは田んぼですから
風が通り涼しいのかもしれません。
夜なんてほんと、今は窓を締めて寝ないと寒いくらいです。
ここ数日、星空がキレイな日が続いていますから
桜さんは寝不足なのではないでしょうか?(笑)
わたしは、お泊り山行狙いなのですが、なかなか良い夜空にならず・・・
三脚が、ただの重りになってます(^^;
- 2012/08/21(火) 00:02:24 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
> 右手を離すのが早いとおもわれまつw
きゃー!それ相方にも指摘されているんですが
なんでか離しちゃうんですよね(^^;
テンプラどころかスライスしちゃって、隣の相方の糸に絡んで行くこと数回(^^;
まだまだ修行が足りません。
老犬2号提案の、昆布締めをやりたくて
デカい昆布を用意したのに、使えないままキスのシーズンが終わりそうな予感。
でも今年は、イカに挑戦しようと思っているのでそれもまた楽しみ。
しゃくりまっせー!
ご無事のご帰還、何よりです。
くれぐれも、ご無理なさらぬよう。
破砕室の前でベソかいていたことは、ここだけの秘密にしてあげる♥
- 2012/08/21(火) 00:18:14 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
鈴木英人って誰?
ニョロニョロって何?
と思って検索かけたら、bebeさんのブログがヒットしました(爆)
山下達郎のジャケットの人ねー。
蚊に刺されて騒いでいるようじゃまだまだっすね。
田舎モンが刺される(噛まれる)のはブト(ブヨ)です。
目の上やられるとお岩になるし
足首やられると象足になります。
山行かなくても、普通にそのへんで刺されるんだから堪りません。
bebeさん、汗っかきじゃないですか?
狙われるらしいですよ、汗っかき(笑)
- 2012/08/21(火) 00:30:50 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
この辺の浜は、地元でもあまり行かないマイナーな存在
だと思うのですが、なんでご存知なのでしょうか?
以前から不思議に思っています
私が子どもの頃、夏休みはほぼ毎日、この海岸線で遊んでいました
何を隠そう、実家がこの近くなんですよね
あの頃はもっと砂浜が広くて、今みたいな無粋なテトラはなくて
そう、ひと夏に何日かはこんなべた凪の日がありました
そんな日は水中メガネをつけて海中観察に励みます
キスやフグ、ベラ、ホウボウ、ヤドカリなんかがいて
潜ってハマグリを採って、指にテグスを巻いてメガネで覗きながら釣りをし
フグをおちょくって遊んでました
飽きなかったなぁ
この写真そのままだった日々を思い出しました
飛び込んだら良かったのに(笑
- 2012/08/22(水) 21:05:52 |
- URL |
- SKYDOG #-
- [ 編集]
SKYDOGさんといえば、山な人だとばかり思っていたけれど
実は海の人でもあったわけですねー!
ここは、友人に教えてもらったんです。
以前は、鷹巣漁港とか福井港のパイプラインなんかで
地味~にサビキで小アジなんかをやっていたわけですが
あれ、さすがに飽きますからねぇ(笑)
> 飛び込んだら良かったのに(笑
あんな海だってわかっていたら、まじで準備して行きましたよ(笑)
せめて水中メガネぐらい持っていないとねぇ・・・
でもあそこ一応、遊泳禁止区域なんですよね(^^;
それにしても、、、この写真を見て
子供の頃の日々を思い出されるっていうのも複雑だったりして(´~`ヾ)
- 2012/08/23(木) 21:31:44 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]