
掛け声は「うーやーたーっ!」
ときおり太陽が顔を覗かすものの、総じて厚い雲に覆われた一日でした。
山がダメならあたしらにゃ海がある!
先週に引き続き今週も、浜地海岸へキスを釣りに行ってきました。
強い日差しもなく、気温もそれほど高くないので、浜で過ごすにはいい塩梅。
PM13:00 フィッシュオン!
時間も時間だったので、実のところ釣果はあまり期待していなかったのだけど・・・

じゃん♪
アングルマジックで、えらい大物に見えますが(笑)・・・

まぁ20cm超と言ったところでしょうか。
ところで、、、
キス釣りには、たいがいイソメというエサを使います。
(今日はジャリメでした)
苦手な方も多いと思うので、エサの画像は自粛しますが(笑)
釣りには欠かせないエサなので、これを触れないことには話にならず
わたしも初めは、ベソかきながらおっかなびっくり付けていたものです。
以下そのエサのはなし。苦手な方はスルーして下さい。
ミミズとムカデを足して2で割ったようなニョロニョロ系で
口から何か出てくる感じがまるでエイリアン。しかも噛み付くし。
要は、ものごっっっつ、気色悪い長い虫です。
だけど慣れというのは恐ろしいもので、今ではなんとか素手でも扱える
ようにはなりました。
何よりそんなことでヒャーヒャー言ってたら、
うちの師匠は厳しい方なので、釣りになど連れて行ってはくれません(笑)
が、それでもやはり、気色悪いものは気色悪い。
おまけに、体が切れるとネバネバの変な色の体液が出てくるし、
触ったあとは、独特の生臭い臭いが指からなかなか取れません。
当然、釣り師たちにも苦手な人は多いらしく
イソメを素手で触らなくてもエサが付けられる便利グッズみたいなものが
釣具屋さんへ行くと色々と売っています。
でもやはり、そんなもん使ってチマチマやっていては、魚がかかり始めたら
手返しが重要なときに、時間がかかるばかりでタイミングを逃してしまいます。
結局イライラするばかりで、お陰で開き直って今じゃ思いっきり素手で
エサ付けしてますけど、密かに悪あがきは続いていたのでした。

すでにお気付きの方もいらっしゃると思いますが
画像、2枚目と3枚目のわたしの左指3本。
これ、100均で買った使い捨ての指サックです。
すごく薄いので、素手感覚とあまり変わらない印象です。
思いのほか滑らず、ニュルニュルのイソメも割としっかりつまめます。
ただ薄いが故に、針が引っ掛かると簡単に穴が開きます。
でもそこは100均コスパの魅力。20個入っててもちろん100円。
やべっ!と思ったら即交換です。着脱しやすいのもポイント。
いくつか試したけど、今のところこれが一番使いやすいかも。
たかがゴム一枚ですけど、これ着けてるだけで気分がウンと楽です(笑)

さて、、、
今夜もまた
キスの天ぷらで晩酌。
家に帰ったらまず、ビールとコップを冷凍庫に移動することから始めましょうか。
スポンサーサイト
- 2012/07/23(月) 21:19:41|
- 田舎の風景
-
-
| コメント:6
マザー♪
20個/100円では、ブランド岡本理研ではなさそうですな(爆
>おまけに、体が切れるとネバネバの変な色の体液が出てくるし、
>触ったあとは、独特の生臭い臭いが指からなかなか取れません。
それそれ!その新鮮なイソメ汁がキスにはたまらんらしいでつw
しかし最近はハイテクイソメも頑張っております☆
サンドワームやパワーイソメなど、いわゆる匂い付ワームですな♪
各社いろいろと釣れるイソメルアーをリリースしておりますから是非!(笑
- 2012/07/23(月) 22:55:37 |
- URL |
- katsu♨ #-
- [ 編集]
スミマセン、また老犬並びで…。
トップphが間違い探しっぽく、アレッ!?先日のブログ?
と思いきや、
オカモトにビビったり(笑)
最後のph、刺身(昆布締め浅めキボンッ)にグレートなサイズじゃまいか☆
明日、新子食べに行く予定タノシミ~
- 2012/07/23(月) 23:14:59 |
- URL |
- 老犬1号に続き、老犬2号 #mQop/nM.
- [ 編集]
> ブランド岡本理研ではなさそうですな(爆
わたしの親指でちょうどいい感じですが
なんなら送りましょうか?
着けるだけで安心です(((爆))) っておいこら。
> いわゆる匂い付ワームですな♪
わたしが一番嫌なのは、その匂いなんです。
だから疑似餌もむしろ臭いがキツくてダーメダーメ。
なんか、負けた気がするし(笑)
- 2012/07/23(月) 23:18:14 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
遠投時の掛け声、ありがとうございます。世代的にきっとわからないネタなのでしょうがw。
そして連日の良型、裏山鹿。
アオイソメの、あのブヨブヨ感は僕も苦手です。
どっちかってとイシゴカイのもっと締まったプリっという感じの方が。。。え?そういう次元の話ではない?
最近はヌメリとりの白い魔法の粉が売っています。野球のロージンみたいな。
あれなかなか感動ですよ。指サックの次のステップでお試しください。
・・・確かにゴカイやイソメの牙むき出しの反撃は初めは衝撃ですよね。幼いながらにビビりながら見た"トレマーズ"が思い起こされます。未だにあれを見るとゴカイを連想してしまいます。。。
- 2012/07/23(月) 23:20:11 |
- URL |
- ryo #PQqEdqgI
- [ 編集]
ゴムネタ、がち。
オサーンを2本針一家やん!(爆)
わたしはムニエルにしたいって言ったんだけど
相方が「日本人なら天ぷらだろ!」って言い張るんですよ(笑)
ほほー、、、昆布締めですか。それ今度やってみます!
新子って、どこのオネーサン?(おい)
と思ったら、コハダの子供のことだったんですねぇ。
お仕事がんばってるご褒美ですな♪
- 2012/07/23(月) 23:33:47 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
少年ジェットは言わずもがな、
エイリアン公開時もryoくんはまだこの世に生まれていないのね(遠い目)
あ、もちろんお姉さんも少年ジェットはさすがに知らなくてよ。おほほ。
あと、トレマーズ、知らなんだ。
それにしても海エサっていうのは、どいつもこいつも気色悪いのばかりで。
たとえどんな大物が釣れると言われても、ユムシだけは死んでも触れません。
あれを食す人種がいるなんて・・・
でもその白い粉、匂いはやはりなくならないのよねぇ?
相方、釣りやんないの?
海行こうよ、海。
パラソル買ったし(笑)
- 2012/07/24(火) 00:04:54 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]