
キシノウエンさんの小麦粉でスコーンを焼く。
もうずいぶん前のこと、たまたま見つけたとあるブログ。
ごく普通の主婦の女性が、日々の生活を綴ったブログでしたが
お料理やパン、お菓子を、とても真摯に丁寧に作られている姿に惹かれて
ちょこちょこ覗くようになりました。
ところが、、、なんとある日突然
「夫婦で就農します。」
と宣言されて、東京から長野に、移住してしまったのでした。(@_@)
「いまの食事情を嘆くヒマがあったら
ひとつでも多くの、まっとうな食べ物を作りたい。」
とおっしゃる岸さんご夫婦が営む農家の暮らしは
今も引き続き
HPで拝見することが出来ます。

キシノウエンさんでは小麦も育てていらして
この春から
小麦粉の販売が開始されました。
無農薬で育てられた小麦は、種まきから10ヶ月かけて収穫され
その後は、はざがけしてお日様の力で乾燥。
脱穀も、製粉も、自家でされています。
まぁなんという、愛情のこもった小麦粉なんでしょう!
なんだか心打たれてしまい、思わず購入。
発送直前に製粉された、挽きたてホヤホヤの小麦粉は
シラネという品種の中力粉全粒粉。
本当ならバゲットでも焼きたいところだけれど
せっかくの粉、失敗したら目も当てられないので、
今回は、お菓子に使うつもりです。

特別な粉なのだから、今日はちょっと贅沢をして(笑)
発酵バターを使用しました。
クリームチーズとチェダーチーズをたっぷり練りこんだ、チーズスコーン。

ついでなので、いつもの薄力粉でももう一種類。(バターもノーマル・笑)
こちらは、金柑ピールとチョコレート。
このときに使ったチョコチップがなんだかイマイチだったので
こういうときのためにと奮発して買っておいた
カレボーのセミスイートを使います。

金柑ピール×チョコ
やっぱりチョコレート、断然美味しいです!
なんやかんやと使用している金柑ピールも
残りはもうあと一回お菓子を焼く分くらいになってしまいました。

クリームチーズとチェダーチーズのWチーズスコーン。
なんと香ばしい!
薄力粉のふわふわ感ともまた違う、ざっくりとした食感が
スコーンにはとてもよく合うと思います。
100%ではなく、薄力粉と配合してもまた違う食感でいいかもしれません。
チーズともとてもマッチ!
食べる直前に、軽くトースターで温めるとこれがもう、、、しみじみ美味しい。

標高1000Mの蓼科山麓で、農薬を一切使用せず有機で育てられる野菜たちは
主に定期宅配で家庭に届けられるシステムです。
都会ならばいざしらず、我が家は田んぼと畑が広がる田舎に暮らしています。
わたしとしては、出来れば地産地消を・・・という考えもあって
定期的に他所から野菜を送ってもらう、、、ということには踏み切れずに
いるのですが、岸さんの、野菜作りに対する姿勢には頭が下がる思いだし
本当は、こんな風に育てられた野菜たちで、日々お料理が出来たらどんなに
幸せだろう・・・という思いは少なからずあります。
これを期に、チャンスがあったらいつか、お野菜のほうも食べてみたいな
と思っています。
そして近い将来にはきっと、奥様が焼かれるパンも販売されることでしょう。
その日を楽しみに待ちたいと思います。
スポンサーサイト
- 2012/03/26(月) 23:30:48|
- 台所
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
おいしそうなスコーンにこの時間おなかがなきます^^;
キシノウエン・・最初粉の名前なのかと読んでました(アホデスね~)
HPも拝見。農家で育った私には農業がちと微妙ではありますが
芽を出し始めたセロリを食べてみたいと!
我が家で挑戦したセロリは見事失敗
あとは金柑の木を植えたいのだけど、父の許可が下りません
ブラックベリーをなんとかしろといわれてます
金柑植えていっぱいなったら・・・おそろしや~ですがね
でもそのうち植えそう
- 2012/03/27(火) 11:01:56 |
- URL |
- 桜 #N6kp4qTg
- [ 編集]
キシノウエン→ ウエン キシノ って人かと思たです(ウエンツ的な)
正しい食材で正しく作るのって、本当は当たり前なのに、
今となっては贅沢な事だね。
ある日突然「DAYBOOK CAFEオープンします。」期待しとるっす!!
あんど 金星・月・木星、縦一列は撮れた?
- 2012/03/27(火) 12:31:31 |
- URL |
- JUNKO #-
- [ 編集]
農家の家に生まれて、宿命的に農業を営む方と
脱サラして就農される方とでは、やはり考え方は違うでしょうね。
ここらは土地柄、まわりは農家ばかりだけれど(笑)
徹底して完全無農薬・有機で、多品種栽培されている方は
ほとんどいらっしゃらないのではないでしょうか?
ブラックベリーは、なかなか使い勝手がねぇ(^^;
わたしとしては、桜家にはぜひ、
ブルーベリーの増産をお願いしたいところです(笑)
- 2012/03/27(火) 12:43:56 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
> キシノウエン→ ウエン キシノ
それ絶対、ウケ狙って今考えただろ!(笑)
いやー、、、もう、田舎なんて、あっちでもこっちでも野菜作ってるけど
こんなにこだわった野菜作りしている人、いないと思います。
了解!
カフェオープンに関しては、いくらJUNKOさんにでも
内密で遂行します。
ここ福井は夕べ、思いっきり雪降りでした。(しょぼん)
今日も今は晴れてるけど、夜にはどうだか・・・(しょぼぼぼん)
- 2012/03/27(火) 12:51:06 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]