
ブルーベリーのスティックチーズケーキ
いつも地元の情報を頂いたりしてお世話になっている桜さんから
ブルーベリーをたくさん頂きました。
なんでも、お庭の木からこの夏収穫したもので
毎日コツコツ冷凍保存していたら、最終的にかなりの量になったとかで
おすそ分けにありついたというわけ。
無農薬で虫と闘いながら収穫されたそのブルーベリーは
酸味が効いていて、お日様を感じるワイルドなお味です。

ジップロックにどっしりギッシリ!
1kgくらい、、、と聞いていたけれど、1kgのハカリでは測れなかったから
たぶん、1,5kgくらいはあるんじゃないかな~?
背丈ほどの小さな木一本から、毎日、両手ほど採れるそうで
お友達におすそ分けしたり、ご自身でもジャムをしこたま仕込んだりしても
消費し切れないくらいの収穫があったそう。 羨ましいっ!
うちにもブルーベリーの木はあるのだけど、土が合わないのか
植わっている場所が悪いのか、ぜんぜん育たなくて、ここ数年経っても
ほとんど実がなりません。
こんなにいっぱい全部、ただジャムにしてしまうのではもったいないから、
これから少しずつ、何か作れたらなぁ~と思っています。
桜さんには、「mieさんに渡せば、何に生まれ変わるのか楽しみだから」
なんて言われて、ちょっとプレッシャーだったりもするのだけれど(笑)
大切に楽しく美味しく頂こうと思います!
---
ってなわけで、今日はまずチーズケーキをば!!

以前は、空き箱利用で作っていたスティックタイプ。
ちゃんと作りたくてスクエア型を買ったのに、買った時点で満足する
いつもの悪いクセが出てそのままずいぶんと放置。ゆえに今日が型おろし。
ボトムはマクビティのダイジェスティブビスケット。
これ、昔はこっちのスーパーではいくら探しても見つからなかったビスケット。
仕方なく代用品で作ってたので、発見した時は思わずコーフン!
ネットで買えばいいだけの話なんだけどね・・・
身近で手に入るってのは、突然思い立って作る際にはやっぱり便利。


ブルーベリーが冷凍ということで、焼成の際に滲み出る水分がどう
影響するのか心配だったのだけど、ぜんぜん問題ありませんでした。
わたしは結構しっかり目に焼き込むほうが好き。
四辺の端っこが、さっくさくで美味しいのよね~!
粗熱を取ってから、冷蔵庫で一晩しっかり寝かせます。
早く仕上げたいところを、じっとガマンするのは結構辛いものです(笑)

スティックにカットする際に、果肉があまりギッシリだと切り分け辛い
かも・・・と、ちょっと弱気になったのが失敗でした。
カットするにはなんの問題もなし。
もっとリッチにみっちり敷き詰めてもよかったな~

ワックスペーパーであめちゃん絞りして出来上がり!
ちょうど、焙煎し立ての美味しそうなコーヒー豆を頂いたばかりなので
コーヒーのお供にいただきまーす♪
桜さん、ありがとうございました。
また来年も楽しみにしていますぅ~! ヾ(・・ )ォィォィ
スポンサーサイト
- 2010/09/12(日) 12:56:56|
- 台所
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
山にばかりでかけていると、家のことが出来なくなって
それはそれで、ストレスだったりもするのです(笑)
たまには一日中キッチンに篭って、オーブン三昧したいのだけど
どれもこれもは欲張りですねぇ~・・・
お菓子やパンを焼くのは、誰かに食べてもらいたい、、、
という想いも大きいので、桜さんにお渡し出来て良かったです。
おかーさんにも、早く何かお渡ししたいものです!
- 2010/09/13(月) 22:08:08 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
めちゃめちゃいいタイミングでメールしたみたいで、良かったです。
里帰り、、、ブルーベリーたちも喜んでいることでしょう(笑)
チーズとブルーベリーは、最強の組み合わせですね。
そのうち、レアタイプも作ってみようと思ってます。
これからしばらく楽しめそうですよ~
何を作ろうか?と、考えているだけで暇つぶしが出来ますから、わたし(^^;
桜さんの作るお菓子も、楽しみにしていますね!
お声をかけて頂いて、本当にありがとうございました。
- 2010/09/13(月) 22:13:42 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
ひとくちにチーズケーキと言っても、ほんとに色々レシピがあって
その日の気分で焼き分けるのも楽しいですよね。
わたしは、丸型ではスフレタイプを焼くことが多いです。
スクエアは、型を持っていなくても自作出来るのがお手軽でいいんですよ。
以前は空き箱を利用して焼いていましたが、ぜんぜんちゃんと焼けるんです。
のりたまさんも、ぜひ、焼いてみて下さい!
氷砂糖でシロップですか! それ頂き!
梅シロップを作ったときに残った氷砂糖があるので、さっそくやってみます。
ブルーベリーは、ほんとにたくさん頂いたので、とうぶん楽しめそうです。
今度は何に生まれ変わるのか!? 乞うご期待!
- 2010/09/13(月) 22:22:15 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
実は、コーヒーのお礼にお届けしようかな、、、と
密かに考えていたのですが、今回はタイミングが合いませんでした。
だから、あそこで会った時はなにげに更にビックリでした。
ちょっぴり秋風が吹き始めて、アウトドアが良い季節になりますね。
アウトドアお茶会開催の暁には、コーヒーによく合うお菓子を
お持ちしますので、お楽しみに!
- 2010/09/13(月) 22:30:47 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
ダイジェスティブビスケット! 近くのスーパーで
探してきた! あったよあった!
これがいいのかぁ ここをボトムって言うのか~
と、感心しながら見たー
私、今年も焼いたさ。 いただきもののブルーベリーで。
悪くなっちゃうからと、慌ててさ。
そっかー冷凍でもいいのか。 来年は冷凍しようっと。
って、来年も届くかどうかわからないけどね。
またいろいろ教えてー
膨らまなくてもいいもので、ぜひぜひ!
- 2010/09/14(火) 03:19:49 |
- URL |
- ゆゆさん #-
- [ 編集]
そういえばあなたも作ってたねー!
ってか、その時はビスケットなしだったの?
最近は、なんでもネットで買えるから、田舎にいても手に入らないもの
なんてないけれど、今作りたい!って突然思い立っちゃうことも多いから
近所のスーパーが、少しでも充実してくれると助かります。
フレッシュで作れるなら、それが一番と思うわよ。
冷凍では、やはり使える幅は狭まります。
出来れば、フレッシュだから作れるものを、作ってみて下さい(笑)
- 2010/09/14(火) 21:48:28 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]