
残ったカレーで作る揚げカレーパン
カレーを作ったはいいけれど、相方は山に行ってしまい
強力な消費要員がいないので、いっぱい残ってしまったカレー。
冷凍してもいいのだけれど、ちょうどいいのでカレーパンでも作りましょうかね。

冷凍庫にあった、以前焼いたパンを解凍してフープロでガーッ。
コロッケもカキフライもトンカツも、うちで揚げるときは、たいていこうして
自家製パン粉を作ります。
いつもより若干硬めに捏ね上げた生地を、一次発酵後 約50gで分割。
あんぱんと同じ要領で、のした生地でカレーを包みます。
今回は、丸型で成型してみました。
カレーが、ちょっとゆるくて包みづらかった・・・ 手抜きはダメね。
カレーパンにするのなら、カレーは煮詰めて硬めに仕上げ
更に冷蔵庫で冷やしておいたほうがいいのです。

さっと水に潜らせて、素早くパン粉をまぶし付けます。
パン粉をまぶす揚げパンは、基本的に乾ホイロ。
湿気のない暖かい場所で、網などに乗せて最終発酵を促します。
要するに、パン粉がベチャっとならないようにするためです。

包んだ時点で小さいかな~、、、と思っても、かなりぶわっと膨らむので
最終的には結構ボリュームが出ます。
揚げ温度は気持ち低めがいいかなぁ。
綴じ目部分は結構厚みがあるし、焦って上げると生焼けになります。
ぜひとも、揚げ立てアツアツを、はふはふ言いながら食べましょう!
相方のいないシルバーウィーク。
山へ行けなかったのはちょっと悔しいけれど
こっちはこっちで満喫しちゃうわけです。
亭主元気で、、、(以下自粛)
スポンサーサイト
- 2009/09/24(木) 21:55:16|
- 台所
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
現実逃避したい連休明け、いかがお過ごしでしょうか。
連休中はご主人をお借りして申し訳ございませんでしたw。
おかげさまで素敵な経験が☆
1枚目の写真、カレーの匂いがする!
一人暮らしでもカレーやっちゃうとやっつけるのが大変なんですよねー。
必殺ナンデモ冷凍でしのぎますがw。
- 2009/09/24(木) 22:14:58 |
- URL |
- ryo #PQqEdqgI
- [ 編集]
連休と言ったって、あたしゃただの3連休だから(-_-
現実逃避もなにも、おまへんわ。
連休中は、主人をお預かり頂きありがとうございましたw。
おかげさまで、ベンと水入らずの素敵な休日が☆
へー、、、自分でカレーとか作っちゃうんだ~
わたしもシングルの時は、ひとり焼肉とかひとり鍋とかやったけどね。ふ。
来月お会い出来るのを、楽しみにしております。
もちろんテントで寝るんだよねー?(ニヤリ)
- 2009/09/24(木) 22:41:16 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
料理ネタが増えてきましたね~^^
奇遇です、私も粉もの増えてきました。
昨日は肉まんを作りまして、
合羽橋の道具屋にお願いした焼印ができたので使ってみました。
たのしー!
しかもコアの肉球よりデザインしました~。
いつかmieさんの料理が食べてみたいデス…。
*ベンくんもお顔が白くなって来たけど、お元気そうでなにより。
- 2009/09/25(金) 14:18:00 |
- URL |
- のりたま@けいたい #V4rYaZBU
- [ 編集]
休日、お出かけしなければたいていキッチンに入り浸ってますから
必然的に料理ネタが増えちゃいますね。
焼印、押すだけでちょっとレベルが上がった気になれますもんねぇ(笑)
わたしも作ったばかりの頃は楽しくて、食べ物に限らずアッチコッチに
押しまくりましたよ!
ベン、すっかり体力は衰えましたが、特に病気もせずに
おかげさまで元気にしています。
日がな一日、縁側で風に吹かれて過ごしていますよ。
老後は田舎で、、、人も犬も同じですわ。
- 2009/09/25(金) 22:40:35 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]