
小豆と栗の抹茶和ぐるぐる
先週焼いた山食で火が着き、今週もまた焼いちゃいました。
甘納豆と自家製
栗の渋皮煮を巻き込んで、抹茶生地とのぐるぐる山食です。
やっぱり具材がちょっと少なかったな~・・・
いつも鬼入れが基本なのに、今回弱気になったのには原因が(笑)

恥を忍んで、失敗画像をご披露。(それにしてもやる気のない写真だ・笑)
実は前日、やらかしました。
同じ抹茶ぐるぐるに、自家製餡子と更に甘納豆を鬼入れしたんです。
やけに窯のびするんで、おかしいなぁ・・・と思っていたのですが
切ったらこの通り、餡子の層が爆発してました。
水分の多いものを混ぜ込むと、その周りが空洞になるってことは
冷静に考えれば、シフォンキーキなんかでは常識のこと。
なんでも贅沢に入れりゃあいいってもんじゃないですね(苦笑)
でも、、、画像を見るとナイフの刃の痕でもわかるように
スライスするのも大変なくらい、生地はふわんふわん。
しかも、当然具がたっぷりで美味しいのです。
悔しいので、速攻リベンジです。(懲りないヤツ)

餡子は止めて、今度は甘納豆と栗の渋皮煮。
ちょっぴり控えめ適量に、あらかじめ小麦粉をまぶして下準備。
そして今回は、いつもより薄く延ばしてぐるぐる回数を多めにしてみました。
リベンジ成功!
Blogには載せないだけで、陰ではいつもこうして試行錯誤しているんです(苦笑)
ところで、、、ぐるぐると言えばロールケーキ。
以前、異常ブームで年がら年中ロールケーキを焼いていたことがありました。
東京にいた頃なので、もう5年くらい前のことです。
昔の画像が残っていたので、一挙ご披露。



まだまだあるのですが、今日はこのくらいで(笑)。
ぐるぐるマニア?
いえ、好きなのはぐるぐるだけじゃなく・・・
(その話はまたの機会に)
要するに、断面マニアなんです。
スポンサーサイト
- 2009/06/29(月) 20:21:29|
- 台所
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
ワタシの通ってるパン教室ってなんなの?って思ってしまうよ(笑)
そのぶかぶかになっちゃった山食でいいっす。
うーん、ロールケーキ懐かしいね~~~
全部、覚えているよ。5分前のこと忘れてしまうワタシが!
食い意地、どんだけ~?だよね。
いよいよ、カメラ教室が近くなってきました。
期待で、胸がぁぁぁ~楽しみです~~
今まで、撮りつつもいらっとしていたことがスッキリ出来たらうれしいな~
色々、ありがとうね!
- 2009/06/30(火) 10:46:29 |
- URL |
- きしも #vcsAFhqg
- [ 編集]
とんとん♪
Cafe de VEN'Sはこちらでよろしいでしょうか?
・・・・っていいたくなっちゃうぐらい、
ケーキのオンパレード、、キレイです。
うっとりしちゃってます。
伺いたいですわ~。
うちのオーブンは、電子レンジと兼用でターンテーブルなので、
普通のロールケーキが焼けないのです(涙)
(28×28センチ)
>悔しいので、速攻リベンジです。(懲りないヤツ)
→え、でも、これ、とてもわかります。。
私も最近シフォンを人にあげるので焼いたのですが、膨らみが甘く、
即効リベンジしましたもん(笑)
私は断面マニア+マクロマニアかも?!
- 2009/06/30(火) 20:13:05 |
- URL |
- のりたま #V4rYaZBU
- [ 編集]
お~!すごい!芸術だ~♪
○○屋のロールケーキより よほど美味しそうでっす(^o^)
ぐるぐるパンは 水分の少ないものを入れないと
空洞が出来ちゃうの?なるほど(メモメモ)
腕が 悪いだけかと思ってた。。。
- 2009/06/30(火) 20:31:29 |
- URL |
- おかーさん #-
- [ 編集]
ぶかぶか山食、こんな見てくれだけどなかなか美味しくて
あっという間に売り切れました。
2回目のほうは、ルックスは成功だけど食感はいまいち。
そうそう上手くはいかないもんです・・・
ロールケーキ、あの頃はほんとにアホのように焼いてましたから。
いつかお持ちします!期待しないで待っていて下され。
カメラ教室、楽しそうで羨ましいのです、実は(笑)
先生によろしくお伝え下さいねん~
- 2009/06/30(火) 22:52:19 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
プロだなんて言って頂くのもおこがましい
ただの田舎のしがない勤労主婦です。
お店と違うのは、しょっちゅう失敗しているというところでしょうか(苦笑)
悪いクセで、同じものはあまり作りたくないんですね~
挑戦と失敗は背中合わせなんですね・・・
- 2009/06/30(火) 22:58:08 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
そんなオシャレなカフェはいったいどこに?(キョロキョロ)
これ全部、ほとんどわたしが食べるんですよ。(責任食い)
それが血となり肉となり・・・そして今のわたしが出来上がった、と(遠い目)
わたしも、ロールケーキはあまり真四角では焼かないです。
上記の理由で(笑)ひとりでは食べ切れませんからね。
今は、100円ショップでも小さい天板が売ってますし
オーブンが小さくても、工夫すればそれなりのモノが焼けますよね。
はいはい、シフォンもリベンジ率の高いお菓子です。
要は、失敗しやすいってことなんですけどね(笑)
- 2009/06/30(火) 23:05:21 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
〇〇屋って、あそこでしょうか?
結構売れてるみたいだけど、わたしはあそこのケーキは
全般的にダメなんです。甘すぎて。(って、どこのことやねん!笑)
ぐるぐる系に限らず、例えば生フルーツとか
熱を加えることで水分が染み出すものがダメなんですね。
でも、フルーツにしてもあんこにしても、もう少し控えめに適量を
入れれば大丈夫だったと思うんです。
今回はわたし、あんこごってり乗せましたから。
あんぱんも、空洞になりますよね~?
今になって思えば、あたりまえのことだったんだけど、後の祭り。
ま、腕が悪いのも原因のひとつです(ぐすん)
- 2009/06/30(火) 23:16:48 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
よくもらうんですよ、あそこのロールケーキ。
手土産にちょうどいいのかもしれません。
申し訳ないけれど、わたしはほとんどパスしてますが。
パン屋さんもケーキ屋さんも、ちょっと残念な感じですよね、こっちは(笑)
ま、腕が悪くても、センスがなくても、
出来立てパンはなにより美味しいですもんね。
懲りずに挑戦あるのみです!
- 2009/07/01(水) 23:10:18 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
うえ~ん(T△T)
なんちゃってぐるぐるパンをつくってみたら、
失敗しました…。
100円ショップのパウンドケーキ型にいれて焼いたんだけど、
バターを塗ったり、キッチンペーパーをひかなかったのが完敗の理由なんでしょうが…。
mieさんのレシピ教えてください…。
- 2009/07/01(水) 23:54:22 |
- URL |
- のりたま@けいたい #V4rYaZBU
- [ 編集]
どれもおいしそうですー
リベンジ前のも、うちなら失敗とは言わせないかも(笑)
小豆と栗の抹茶和ぐるぐるにも、うっとりです。
やっぱり回数こなして、精進しないとですね。
がんばります...
- 2009/07/02(木) 13:29:58 |
- URL |
- Akino #sGT6vGRo
- [ 編集]
レシピは、なんの変哲もない普通のものですよ。
型離れは最重要項目です。
せっかく上手に焼けていても、最後にすぽっと抜けずに
ぐちゃぐちゃになったらすべてご破算ですから。
しっかりシーズニングをするか、紙を敷くか、何らかの準備はしないと。
さぁ、リベンジリベンジ!
- 2009/07/02(木) 23:07:46 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
まぁAkinoさん、お久しぶりです。
生活は、平常運転になりましたか?
そう、回数をこなすことが一番だと思います。
失敗してもめげずに、その失敗を次へのステップにするつもりで。
なんせわたしも、日々失敗の連続ですから(苦笑)
- 2009/07/02(木) 23:13:02 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]