
龍双ケ滝 りゅうそうがたき (日本の滝百選)
朝から青空が広がり、とても暑い一日でした。
オトナの事情(苦笑)で、本日仕事がお休みだったわたし。
朝からパンを焼き、家事をやっつけているうちにみるみる気温が上昇。
こんな日のお散歩は、やっぱり涼しくて気持ちイイところがいいよね・・・
というわけで、数日前のニュースで見た「龍双ケ滝」に出かけて来ました。

龍双ケ滝は、山を越えた隣街・池田町にある、日本の滝百選にも選ばれた
足羽川・九頭竜川の最初の一滴となる高さ60メートルの滝。
5年前の福井豪雨災害で、この辺りは甚大な被害を受けて
しばらく通行止めとなっており、復旧後通行止めが解除になってもなお
降りることの出来なかった滝壺へのアプローチが、ようやく完成したとの
ニュースを、つい先日のTVで見て知ったのでした。
到着すると数名のカメラマンが三脚を立てていました。
撮影の邪魔をしないよう、さっそくそっと下に降りてみます。

何度かココには来ているけれど、そういえば下に降りたのは初めてかも。
滝に近づくと、冷たい霧雨が降り注いできました。
ここではあの蒸し暑さが嘘のようだなぁ・・・

水溜まりは気になるのだけれど、滝壺のさざ波はちょっと怖いような・・・
人目もあるし、ここで泳ぐのはやめときましょうかねぇ(笑)


あちこちから流れ込んでくる清らかな水。
山中の水の色が青いのは、空や木々の色を映し込んでいるからだと聞きました。
自然の神秘!

滝から道を挟んだ山側には、遊歩道があって
10分ほどの山道散歩も楽しめます。
緩やかな山道を登っていくと、ちょうど滝のまん前に滝見台があり
滝を同じ目線で眺めることも出来るのです。
人間の体は、マイナスイオンや1/f ゆらぎ(大自然のリズム)に接すると
脳波がα波優勢になり、ホルモンバランスが整えられるのだそうです。
まぁ最近は、そんなものが溢れたところばかりで遊んでいるのだけれど
今日は特に、それを実感するような空気をヒシヒシと感じたお散歩でした。
さてと、、、急いで帰ってお布団取り込まなくちゃ。
今夜は久々に、ふかふかのお布団で眠れそうです・・・(嬉)
スポンサーサイト
- 2009/06/13(土) 00:38:28|
- 田舎の風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
こんばんは♪
私も癒されましたし、ベンちゃんのイキイキとした表情。。
本当にいいところなのだな~と。
私もコアといってみたいです♪
- 2009/06/13(土) 19:15:17 |
- URL |
- のりたま #V4rYaZBU
- [ 編集]
車でちょっと走れば、マイナスイオンが溢れています。
どんだけ住んでる場所が山の中かっていう・・・(笑)
ぜひ皆に遊びに来てもらいたいと、いつも思っているのだけれど
なんせ関東からは遠くてね~
犬連れには最高の場所なんですけどね。
- 2009/06/14(日) 09:11:10 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
ここの滝私も大好きなんです。
この滝に出会ってから山登りしてるときに滝見つけるとしばらく釘付けになる
ようになりました。
屋久島の滝もよかったですよ☆
- 2009/06/15(月) 23:04:59 |
- URL |
- ワリエ #HyqcorqM
- [ 編集]
おかえりなさーい!
屋久島の写真とレポ、楽しみにしていますね~
ワリエさんも滝ウォッチャーでしたか!
奥越には、そう大きくはないけど結構滝ってあるんですよね。
取立山って登ったことあるんでしたっけ?
あそこの滝も、なかなかのもんですよねー。
- 2009/06/15(月) 23:25:50 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
取立山経験済みです。
大滝コースまわりで登ってますよ。
でも最初のイベントだったから結構忘れてしまってます。
登りでヘロヘロになって、化け物水芭蕉の印象が強すぎて。。。
今のところ滝NO.1は龍双ヶ滝です。
- 2009/06/16(火) 23:14:15 |
- URL |
- ワリエ #HyqcorqM
- [ 編集]