
10万本に1本とも言われる白色のカタクリ。
まさかこの白花を、
バンビラインで見ることが出来るとは!
これもやはり、地元のお友達に教えてもらったのだけど
これまで何度か通っているのに、ぜんぜん気づかなかったのは
そもそも見つけ辛い上に、どうもまだ開花したばかりのようです。
毎年同じ場所にこの一輪だけ咲くのだそうで、
こんなことを知れば尚、来年の春の楽しみがまた増えて行くのです。

ちょっと調べたところ・・・
突然変異には違いないようですが、アルビノ(色素が欠乏した遺伝子疾患)ではなく
生態は普通種と変わらない白変種なのだそう。

春らしい陽気に包まれて歩く山は最高に気持ちがいい。
でもベンにとっては、もう暑いみたいだけど。
間もなく11歳。 まだまだ元気にお山を歩けますよ!
---
そしてこの2日後の今日、様子が気になって昼休みにまた登っちゃった(笑)
だってここ数日、お天気が良くて本当に気持ちが良いのです。
こう何度も通っていると、もはやペースもつかめてきましたよ。
運動不足解消にちょうど良いし、気分転換にもなっていいかも。

この子たちのおしゃべりが、聞こえてきそうじゃないですか?
ピンク:「たくさんの人にジロジロ見られて、あなたも大変ねぇ~」
白:「えぇ、正直疲れます(苦笑)」


ほんとにどれだけの人に見つめられているのでしょうか?
考えるとなんだかちょっとおかしいのです。
花びらが、日曜日より更に反り返って絶好調!
見るたびに姿を変えるところも、また魅力のひとつなのかもしれません。
スポンサーサイト
- 2009/04/07(火) 22:43:49|
- 田舎の風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
綺麗にくりんとなりましたね^^v
これみるともういっぺんいきたくなりそうなおバカですが
少々きびしぃ~~昨日まで勝山で仕事してましたが
出歩く余裕もなく椅子にお尻がくっついてました
唯一窓から見える駐車場の桜とスキージャム。。。一緒に撮れそうなんておもいながらね^^;
桜も一気に開くからさて何処をどう歩くか・・・・
三国方面の桜の開花どうなんだろ~~今日の昼休み成田山かも^^;
- 2009/04/08(水) 06:17:51 |
- URL |
- 桜(おかん) #N6kp4qTg
- [ 編集]
白花を見つけると 一斉に歓声があがるのから(他の集団から)
本当に こんな会話がされてるような気になりますね♪
バンビラインの第一展望台の少しだけ上の
数メートルの間に コバイモは10数本点在してましたよ
下は 旦那が探したんだけど 分からずに時間切れで
帰宅しちゃったの
明日お休みだから 見てこようと思ってる(^_-)☆
- 2009/04/08(水) 20:06:52 |
- URL |
- おかーさん #DNGI0z/M
- [ 編集]
普通種と変わらない白変種
ってことは 7年後に白花カタクリが一帯に咲く可能性があるってことかしら?
白花はしべも白いのですね
葉は紫と変わらないの?
ちなみに・・・
葉はお料理に使われるけど
まだ食したことはありません(笑)
それにしても
お昼休みにチョチョットのぼってくるmieさんが凄い
- 2009/04/08(水) 21:46:10 |
- URL |
- コンビニ #-
- [ 編集]
本当は、第二展望台までの尾根すじの咲き具合が非常に気になって
いるのですが、昼休みではさすがに第一が限界です(笑)
イカリソウも咲いているらしいので、近いうち休日にまた登ろうと思ってます。
今日は弁天でお弁当を食べて、軽く桜を撮ってみたのですが
どう切り取っていいのやらで、ぜんぜんダメでした・・・
まだツボミもいっぱいあるし、当分楽しめそうですね~
- 2009/04/08(水) 22:21:49 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
コバイモ、登山道にもそんなにたくさん咲いていたのですかっ!?
わたしは、桜さんにポイントをくわしーく教えてもらったのに
一輪見つけるのだけで精一杯でした(苦笑)
明日も最高のお天気のようですね、うらやましい!
もちろん、第二展望台くらいまでは上がるのですよね?(笑)
イカリソウ、探して場所教えて下さい!(おいおい)
カタクリ、ピンクちゃんが本当に話しかけているみたいでしょ?
白があること、知らずに登ってこれを発見したら
さぞ皆さん興奮することでしょうね・・・
- 2009/04/08(水) 22:29:11 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]
白変種、意図的にDNA操作とかをすれば作れないことも
ないのかもしれませんが・・・
滅多に見ることが出来ないから、出会った時の喜びも大きいのですよね。
白花にも色々あるようで、花粉がピンクのカタクリと同じように
黒っぽいのも写真で見ました。
葉はどうなんでしょうか・・・? そういえば、茎の色も薄いですね。
葉は食用に収穫しても地下茎が残る以上、来年の開花に問題はないですもんね。
第一展望台までは、登り7~8分、下り3分です。 意外と近いでしょ?
でもいつも、ぜぇぜぇ言いながら登ってます。チョチョットではないのです(笑)
- 2009/04/08(水) 22:44:11 |
- URL |
- mie #YjQ.5aTo
- [ 編集]