
お外で鍋焼きうどん
天気予報もまずまずということで、明日は荒島岳にでも登ろうかなと床に就くも
まんまと寝坊。しかも、カーテンを開けると予報に反したどんより空。
一気にテンションだだ下がりで、山はやーめたっと(弱)

午後になって顔を出したお日さま。
山の上で食べようと思って、夕べのうちに準備しておいた食材もあるし
せっかくなので外で食べようと、いつもの河原へ出かけることに。

スーパーで、100円ほどで買った鍋焼きうどん。
麺とスープとおあげ(もしくはかき揚げ)が一枚入っているだけだけど
自前のトッピングで、一丁前な鍋焼きうどんになっちゃうわけです!

ストーブ二頭立て。
家のガスコンロで作るより美味しそうに思えるから不思議。
山ではカップ麺を食べることも多いのだけど
日帰りでザックの重さに余裕があれば、アルミ鍋、いいですね!

今日も暖かな午後でした。
スポンサーサイト
- 2009/03/08(日) 22:35:34|
- 田舎の風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
同じものでも、外でこのガスだして作って食べるのって
なぜか、おいしいのですよね。
うちの母がいまでも立山で食べたラーメンが一番おいしいっていいます
10月連休の最高に混雑の時に、ザックに入れて持ってあがった
昔ながらの中華そば。室堂前の水で作って食べましたよ
満員の観光客の中で最高のきぶんでした^^v
この優越感 たまりませんよね~~~ アハ☆
- 2009/03/10(火) 13:39:48 |
- URL |
- 桜 #N6kp4qTg
- [ 編集]
泊まりで山に登る時は、少しでも荷物を軽くするために
どうしても食事は二の次になってしまいます。
フリーズドライが中心で、生モノなんてもってのほか!って感じで。
本当は、山の上でこそちょっと贅沢にしたいのだけど・・・
室堂の水って聞いただけでも美味しそうだもんな~
小屋の食事も、それはそれで捨てがたいんですけどね(笑)
- 2009/03/11(水) 20:25:44 |
- URL |
- mie #IVIAMRR.
- [ 編集]