上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

毎年GW頃を最後に、市場からぱったりと姿を消すイチゴ。
相方もわたしも夏生まれ。誕生日にケーキを焼こうかなと思ってはみても
デコレーションの王様・イチゴがないと、なんだかイメージが膨らまなくて
結局何も焼かずに終わることが多いのです。
今日スーパーで、久々にイチゴ発見!
真っ赤に色づいたイチゴを見たら、俄然やる気がおきちゃうから不思議。
でも、カリフォルニアからの輸入イチゴは、色こそ赤けれ見るからに硬くて酸っぱそう。
若干痛みかけてもいるのに、598円!たけー。
一度通り過ぎたけど、やっぱり我慢出来ずに戻ってカゴに入れる。
やっぱりロールケーキかなぁ・・・むふふ。

今日は、口当たりサクサクのビスキュイ生地。

一見美味しそうなカリフォルニア産イチゴ。でも実際はめちゃくちゃ酸っぱい。



久しぶりに高脂肪の生クリームを買いました。
200ccで380円。生クリームってこんなに高かったっけ?
今はケーキを手作りするのも大変な時代になりましたね。
食材は、旬のものを食べるのがやはり一番美味しくて体にも良いもの。
だけど、なかなか手に入らないとなると逆に無性に食べたくなるものってないですか?
スポンサーサイト
- 2008/09/05(金) 23:59:31|
- 台所
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10